リンサークリーナーって実際のところ綺麗になるのかどうなのかって気になりますよね。
決して安い買い物では無いので、試しに買ってみるって訳にも行きません。
わたしも使ってみたいけど、買うのにはだいぶ迷いました。
そして悩んだ末、買った結果は
あれば便利かなっといった感じです。
ただ、我が家では子供達の年齢も関係してると思います。
お兄ちゃんたちはところかまわず汚す年齢でもなくなり、娘はまだ1歳をすぎたところ。
ソファーやカーペットにこぼすことがあまりありませんが、これから娘がもう少し大きくなるとまた増えてくるかなと。
個人的には発売される4〜5年前くらいにあればかなり重宝していたと思います。

現在1歳半になりこぼすことが増えてリンサークリーナーが活躍しています。
小さい子やペットなどがいるお家ではとても活躍してくれるかなといった感じです。
長くなりしまが、実際リンサーを使ってみてどれくらい落ちたのか紹介したいと思います。
リンサーで汚れは落ちるの?
我が家で使用しているリンサークリーナーはこちら
ジュースの汚れ
こちら先日、お兄ちゃんの飲みかけのウェルチを末っ子がこぼしてしまいました。
急いでリンサーをしました。




リンサーについている霧吹きで水をかけてから吸い込みます




カーペットリンサーのみだとまだ赤いシミがうっすら残りました


そこでダイソーで売ってた電解水をスプレーしてからリンサーをすると


跡形もなくきれいになりました。


リンサーに溜まった水はジュースの色でした
(普段の汚れの場合茶色くなります)


ソファーもこのとおり赤いシミは落ちました


ワインのシミ
これは数年前にこぼしてしまった赤ワインのシミです。


カーペットリンサーと電解水でやってみました。
以前よりシミが薄くなりました。


最後に
リンサークリーナーいかがでしたか。
我が家では今のところそんなに頻回には使いませんが、洗濯できないものなどが汚れた時や洗濯したくても時間がなかったり、天気が悪い時などは助かっています。
我が家は車はシートカバーをかけているので使いませんが、車の布製のシートなどに便利だと思います。
新しいタイプも出てますよ。