先日、子供の靴を購入したくて靴屋さんを3件はしごしました。
欲しいデザインの靴があってもサイズがなかったり、サイズが合う靴はデザインが好みじゃなかったりして結局3軒目でもうこれでいっかと靴を購入しました。
そして、また子供の靴がサイズアウトして靴屋をはしごしないといけないかなと思った時に見つけたのが
AmazonのTryBeforeYouBuyです。
AmazonのTryBeforeYouBuyは洋服や靴などをお家で試着できるサービスです。
Amazonのprime会員なら誰でも利用できますよ。
AmazonのTry Before You Buyとは

Try Before You Buyは自宅で試着ができるAmazonのサービスです。
お試し後に気に入った商品を購入し、その他は返送することができます。
誰でも試せるの?
Try Before You BuyはAmazonプライム会員が利用できます。
Amazonプライム会員なら追加料金なしで利用でき、もちろん送料・返送料も無料です。
月額500円(税込)
年額プラン4,900円(税込)

年額の方が1,100円お得です。
Amazonプライム会員ではTry Befoere You Buyの他にも、プライムビデオやお買い物の配送オプションが無料で使えたり、Amazonミュージックやリーディングなど、さまざまなAmazonのサービスが使えます。
\詳しくはこちらから/
Try Before You Buyはどんなものが試せるの?
レディース&メンズファッション、キッズ服、シューズ、バッグなどがお試しできます。



いろんなファッションブランドが試着できますよ


どんなものが試着できるか知りたい人はこちらをチェック
AmazonのTryBeforeYouBuyのやり方
Try Before You Buy対象商品の見つけ方
AmazonのTry Before You Buyの対象商品の見つけ方はTry Before You Buyからチェックする方法の他にもあります。
まずは欲しいものを検索。下の画像の絞り込みを選択してその中からTry Before You BuyをチェックするとTry BefoereYou Buyの対象のものが出てきます。


もう一つは欲しい商品のページのTry Before You Buyの所をチェックすると、自分の見ている商品がTry Before You Buyの対象なのか知ることができます。


注文(申込)方法



Try Before You Buyの申込方法はAmazonで普通に購入するのとあんまり変わりません。
Try Before You Buyの申込方法は購入ではなくTry Before You Buyの方にチェックを入れて注文するだけです。


注文すると、自宅に商品が届くので試着することができます。
返品方法
次はAmazonサイトでの返品方法を説明します。
自分の購入履歴から購入・返送手続きをチェックすると右下の画面になります。
そこで、購入するか返送するか選びます。


右下の画像のように返送をチェックすると返品理由が出てくるのでチェックを入れて、注文完了ボタンを押します。
ちなみに交換を選んでみたら利用できませんでした。


あとは注文を完了すればOKです。


返送方法はファミリーマートまたはセブンイレブンから持ち込んで配送するか、ヤマト運輸に頼むこともできます。


ヤマト運輸の場合は営業所に持ち込むか、集荷をお願いする方法がありました。
もちろん追加料金はかかりません。
試着後の購入方法
購入方法は自分の購入履歴から購入・返送手続きをチェックして右下の画像のように購入をチェックして注文を完了すればOKです。


AmazonのTry Before You Buyを実際に頼んでみた
AmazonのTry Before You Buyはどんな風に届くの?
靴を3足頼んだので大きな段ボールで届きました。ちなみに1足の時は袋で届きました。


中には箱に入ったスニーカーが入っています。


綺麗な状態で入っていました。


商品の他に入っている物
商品の他にしっかりした紙でできた案内が入っていました。


中にはご利用方法が書かれていて、他に返送用の伝票が入っていました。


着払い用の宅急便の伝票と商品用の伝票が入っています。
宅配便の伝票はコンビニで発送の際に使いました。クロネコヤマトを選んだ場合は使いませんでした。


商品の伝票は返品の際に同封するので無くさないでください。


返品は送られてきた段ボールや袋で返品します。
段ボールや袋には再送できるような作りになっていました。
下の画像は再送用に段ボールにシールが貼られていました。





返品の為に何かを用意する必要がないので本当に便利です。ガムテープもいりません。
我が家では何度か利用し、実際に購入した物もありますが、サイズが合わなくて2回ほど返品もしました。
AmazonのTryBeforeYouBuyの気になること
AmazonのTryBeforeYouBuyを初めて利用する方向けに気になることをまとめました。
Try Before You Buyは誰でも利用できるの?
Amazonのプライム会員が利用できます。ただし、配送先住所が沖縄および離島地域または日本国外に該当する場合は利用できません。
Try Before You Buyは追加で費用がかかる?
PrimeのTry Before You BuyはAmazonプライム会員の特典に含まれており、追加の費用は必要ありません。
配送料や返送料も無料です。
一度に何点の商品を試せるの?
最低1商品から、最大で4商品まで試すことができます。
だだし、同一の注文内でサイズや色が同じ商品を複数注文することはできません。
試着ができるのは何日間?
注文した商品の配送が完了した翌日から最長で7日間です。
Try Before You Buyはポイント付与の対象になりますか?
残念ながら今現在、Prime Try Before You Buyはポイント付与の対象ではないです。
Try Before You Buyの注文にはどのような支払い方法を利用できますか?
有効期限が90日以上あるクレジットカード、または、デビットカードおよびAmazonポイントでのお支払いが可能。
プリペイドカードやAmazonギフト券、代金引換、携帯決済、コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払いなどのお支払い方法は利用できません。また、クレジットカードによる分割払いもご利用できません。
キャンペーンを利用して注文後、購入手続き時にキャンペーンが終了している場合も、キャンペーンは適用されるの?
キャンペーンを利用して注文し、試着期間の7日間の終了前に、注文履歴から購入手続きを行った場合、購入時にキャンペーンが終了している場合でもキャンペーンは適用されます。
試着期間中に注文履歴から購入手続きを行わず、試着期間終了の翌日に自動的に請求される場合は、キャンペーンは適用されません。また、注文時に開始されていなかったキャンペーンは購入時に適用されません。
注文時から購入手続きまでに価格が変わった場合、どの時点の金額で請求されるの?
注文時から購入手続きまでに価格が変わった場合でも、注文時の価格が適用されます。



他にも知りたい方はよくある質問で見てみてくださいね。
まとめ
Amazonの試着サービスTryBeforeYouBuyいかがでしたか?
忙しくてお店に行けない、お家でゆっくり試着をしたいという方、私のように何件もはしごして合うものを探すのが大変そんな方におすすめですよ。
段ボールやガムテープの準備もいらない。簡単に試着ができるAmazonのTryBeforeYouBuy試してみませんか?